絵画鑑賞を楽しむ ~視点が変わる~ baikinman 3 絵画に興味がないなんてもったいない! 絵画を楽しめれば人生が豊かになる! という個人的な思いから、ちょっとでも興味を持てるような鑑賞方法を考えていきます! 今回は「視点が変わる」です。 イエス・キリストの絵画 絵画はもともと文字の読めない人に宗教を広めるための
自閉っ子の入学式 ~中学生になりました~ pamapama 9 娘が通う特別支援学校中学部への入学式に行ってきました。 式は午後いちばんからの開始だったので、午前中は近所を散歩などして機嫌よく過ごしていた娘。学校へ向かう車の中ではこのように 「あたしは、やるよ。」 とでも言いたげな、決意に満ち満ちた表情に見えたので「さす
歴史をたどる「拭く方法」 orangeoor18 6 先日、面白そうな企画展の情報を得たので早速行ってきました。場所は富士山かぐや姫ミュージアム。頻繁に異なるテーマの展示が入れ替わり行われているので、密かに定期的に動向をチェックしているのです。 今回のテーマは「トイレットペーパー」。富士市を代表する工業製品で
体験から学ぶ Part21 ~メンマ作りから始める竹林整備~ cha_chan 6 いつもの長男の農家の友人から紹介されて、たけのこ堀りに行ってきました。 「メンマ作りから始める竹林整備」と名付けられた今回のイベントの目的は、放置竹林整備の一環で催されたものです。竹は成長が早く、竹林が放置されると、あっという間に里山を侵食しうっそうとした
2022年のプロ野球シーズン開幕っ! akaheru 5 年が明けたと思ったらあっと言う間に春がやってきました。 そんなわけで今年もプロ野球シーズン到来です! 去年、一昨年とコロナ禍の影響で特別な制限が課せられた中での開催となりましたが、今年はどんなレギュレーションでしょうか? 昨年、一昨年を振り返りつつ見ていこう
【シリーズ・この人に聞く!第195回】プロなわとびプレーヤー 生山ヒジキさん kodonara 2 「人生が変わる!最高の後ろ跳び」という著書タイトルは決して大袈裟ではない。『小さな成功が人生を変える』と日本で屈指のプロなわとびプレーヤーである著者は語る。小学生で夢中になれることを見つけてから、どのような道程を辿ってきたのでしょうか?なわとびで跳ぶ運動効
うちのアスペ君 Part16 ~卒業~ baikinman 7 わが家の息子(12歳)はASD(自閉症スペクトラム)です。 今では使いませんがより分かりやすくということで、心理療法士の先生は「アスペルガー」という言葉で息子を表現されていました。 今回は卒業のお話です。 小学校卒業 小学校の6年間は本当に思い出深かったです。 この
【2021年12月26日】※三重県※大雪?アーカイブ写真編 hanajiro628 0 次回動画編をお送りします この日自身が住む津市でもある程度降雪があったため、北部なら大分積雪しているだろうと思って撮影に当時言ってまいりました。
自閉っ子の「ふたつの」卒業 pamapama 9 前回、卒業式を心待ちにしている親のワクワク感満載の投稿をしたにも関わらず、娘はその週に行われた卒業式に出席することができませんでした。 実は卒業式の前日、まさかの濃厚接触者指定(3回目)を受けてしまったのでした…。しかしお話しはこれで終わりではありません。先
商品の状態未使用に近い商品のサイズL配送料の負担送料込み(出品者負担)配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域京都府発送までの日数1~2日で発送カラー···ホワイト 牛革です!! カッコイイです!! # ホスト イケメン 美男子 かっこいい ヴィジュアル v系 ポップ押したら・・・↓↓ hanajiro628 0 さっき今日日中初めてインターネットに接続したら、画面右下にポップで「トロイの木馬ウィルスが検出されました」というのが出たのでクリックしたら、偽サイトの警告画面が出た。
収穫した野菜を漬ける orangeoor18 3 昨年の秋に種をまいた大根、白菜などが収穫時期を迎えました。 これらの野菜は1株あたりの食べる量が多く消費が間に合わないため、畑の土に穴を掘って貯蔵したり、白菜は寒さによって傷まないように外側の葉を縛っておいたりして、収穫時期を延ばし、長期保存ができるような工
すべての若き野草ども ~その8~ monomoney 2 きのうきょうは真冬の寒さ。暖房による需要増で停電が危ぶまれるほどでありますが、お彼岸を過ぎたんですからもう春です。野草たちも、よりさわやかな青みを帯びてきました。 先日、知り合いにこのシリーズタイトルの由来を聞かれたのでさらっとご紹介します。こちらの 「すべ
近鉄の斎王のアニメのPRラッピング車の件で・・・これ絶対に〇〇!を参考にしたやろ hanajiro628 0 ヘアースタイルのパターンが逆なだけ等・・・ 通常サイズでの場合は薄れるものの、それでも参考度はやや残る。
親子で特訓!リンゴの皮むき cha_chan 3 「子供たちが自分で出来ることを増やそう!」 と、包丁の使い方に慣れようと1日1個リンゴの皮むきをしようと決めました。 包丁が使えれば、おやつを食べたいときに自分でリンゴをむいて食べることができます。ご飯作りのお手伝いもできます。 できることが増えると相手に頼ら
Twitterで見つけたとある運送アカウント?!?! hanajiro628 0 さっきツイッターを更新していたら、おすすめ欄?にいくつか出ていたうちの一つのアカウント。いすゞ・フォワードでお仕事?をされている方です。 琴姫丸急送
名鉄堀田駅で昭和?を味わう(投稿者28歳男性) hanajiro628 9 今年に入り行きつけとなりつつある堀田駅(名鉄の方)、が昭和感が濃かったと感じたので(個人的に)ご紹介します。 今回から1日1記事程度レベルながらぽたる利用を再開させていただきますが、1投稿4枚が限度のTwitterで出し切れないものは優先して”ぽたる”で公開いたします!
保育園の卒園式と小学校の入学式とコロナ禍と akaheru 5 今年の4月から小学校に入学する我が家の娘。まもなく卒園です!同じ小学校に入学するクラスのお友達も半分以下で、これまで通りには会えなくなる子も多いため、残り一ヶ月は思いっきりお友達と楽しい思い出を残すんだ!と娘も息巻いていたのですが、コロナウイルスの影響によ
漆塗 粉貝箸を作ってみた! baikinman 6 息子がついに小学校を卒業。 大好きな担任の先生に何かを贈りたい! ということで、何か使ってもらえるものをプレゼントすることに決めました。 調べてみると、駿府匠宿でいろいろ作れることを発見!! 「どうせなら毎日使えるものがいいよね!」ということで、箸作りに決定!
今週は卒業式です! pamapama 9 今週、娘は特別支援学校小学部の卒業式を迎えます。 入学前のプレスクールでは「床に降りてたまるか」ぐらいの勢いでわたしにしがみついたままビービー騒いでいたので「この先どうなることか」と思ったものですが、始まってみれば学校が好きになって、元気に通ってくれました
杉材のシンプルな棚SONY フルワイヤレスイヤホン ブラック WF-1000XM4 BMロベルタピエリのトートバック新品未使用 CACTUS JACK × MASTERMIND HOODIE L最高級 美品ミンク 本毛皮コート 柔らか 軽くて 保温抜群スナップオン エアインパクト 未使用 自動車整備 エアツール 工具Razer Core XATAO elvy エルヴィ⭐︎4月いっぱい限定出品⭐︎ lenovo IdeaPad Z480 214894J ルイヴィトン モノグラム ポーチ 【2021☆冬新作】ノースフェイス FLEECE HOODIE BLACK S sugar様専用!SLOBE IENA HAMILTON コート 業務用バッテリー充電器 iPad Air2 Wi-Fiモデル 64GB ゴールド 【美品•可愛い金具】高級クロコダイル 2way モチモチ触感 シャイニー 黒色 Michael Kors Cece チェーンショルダーバッグ 緑ロストバージン アクリルプレート 直筆サインセレブ愛用 カナダ発「MATT NAT 」VIDA ビーガン バックパックシビエ フォグ【在庫数残り1】ラムダッシュ6枚刃 ES-LS5A-K PanasonicKEBOZ スウェット ネイビー 裏起毛トップスパンツPING G400 STRETCH 3wood 13度バーバリBURBERRYハンドバッグ FUTABA フタバ HPS-CT700 New balance 990 V2 GR 28cm ニューバランス カワサキ ゼファー400 ホイールセット パナソニック ラムダッシュ クラフトブラック ES-CLS5A-K 6枚刃 定価6.9万円 J.PRESS Pコート メンズ ピーコート S 極美品 クリスチャンディオール レーストップス サイズ34 スーパーgt チケット 駐車券 11年目のキャンドルを灯す naruo 1
東日本大震災から11年 灯りを灯しました fujiro 2 東日本大震災から11年。震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、そのご家族や被災された方々に、心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。
11年 思いを灯りに orangeoor18 1 3月11日。 東日本大震災で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。 被災された方々にとって、あの日から変わったこともあれば変わっていないこともあると思います。 一人でも多くの方の日常が明るいものになりますようにと願います。 できることは僅かなのかもしれな
11回目のこの日 akaheru 2 あの震災から11年。 犠牲となられた方々に対し哀悼の意を表し、被災されたすべての方々にお見舞い申し上げます。 今年も子供達が思いを込めて数字に色を付けてくれました。 子供達と共に、自分たちができることをもっともっと考えていきたいと思います。
キャンドルの光とリースに乗せて... cha_chan 2 3.11から11年が経ちました。 東日本大震災によって亡くられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。 東北への想いを込めて、妻はリースを、キャンドルは子供たちと一緒に作りました。 私たちの東北への想い、復興への願いを、キャンドルの光とリースに込めて被災地へ届けま
ろうそくをともす pamapama 3 あの大きな地震の翌日、まだ全貌がわからない被害を伝える朝刊の上をハイハイしていた君も、4月から中学生。 去年は君も大好きな人とのお別れを経験しちゃったね。「あれ?今日もいない」ってなんとなくわかってるよね。 命を全うする、ってどういうことなんだろう?難しそう
11年 私たちにできること saburouta 4 東日本大震災で犠牲になられたすべての方に哀悼の意を表します。 また、被災された方すべての方に心からお見舞い申し上げます。 東北を思い続け、被災地に寄り添い、街の復興、心の復興を願い続けます。 そして微力ではありますが私にできること、今だからできることを見つけ
貸し農園で始める野菜作り(17) orangeoor18 2 食育を目的として始めた、貸し農園による家庭菜園。じゃがいもの種芋に芽が出始めてきたため、植え付けを行います。 じゃがいもには多くの品種があることは以前触れましたが、インカのめざめとあわせて栽培しようと思っているのが男爵いも。 貸し農園で始める野菜作り(15by or
わたし、誤字で帰ります(17)~「違い」について考える~ monomoney 5 ネットで見つけた誤字脱字を楽しもうというこのシリーズ。よく考えたら前回ご紹介したものは誤字というより「誤訳」でした。 しかも今回は「誤訳でさえもない」んですが、かなり「おや?」と思った2例です。どちらもネットの動画配信サービスで拾いました。 縦書きだと棒も縦
体験から学ぶ Part20 ~昔の遊びをしよう!~ cha_chan 6 先日、娘が「あやとりを教えて。」と紐を持ってきました。 話を聞いていると、学校の生活の授業で「昔の遊びで遊ぼう!」というカリキュラムがあるのだそうです(前期の授業はけん玉を使って、「けん玉名人になろう!」というカリキュラムでした)。 自分たちが子供の頃は、今
【シリーズ・この人に聞く!第194回】落語家 立川こはるさん kodonara 2 女性落語家はまだまだ少数派ですがなかでも異彩を放つのが今回ご紹介する立川こはるさん。ボーイッシュないでたちと滑舌よく勢いのある巧みな話しっぷり。聞けば都会育ちでありながら昆虫大好き少女であったとか。リケジョとして前途洋々なはずが、なぜ前人未到の芸の道へ?経
自閉っ子との暮らしを、閉じない。 pamapama 15 暮れから正月にかけて、そして節分・立春のあたりは毎年娘の機嫌が悪いのですが、ことしは「別格」です。 気圧がわかるアプリが促してくれる注意・警戒の通りになった時は「やっぱりね」と少しは納得できるものの、実際のところは「大なり小なりほぼ毎日パニックがある」よう
貸し農園で始める野菜作り(16) orangeoor18 2 食育を目的として始めた、貸し農園による家庭菜園。近所の方に畑をお借りしてから1年が経過したので、簡単に振り返ってみたいと思います。 主に以下の野菜を育てました。(各畝ごとの栽培順) 【畝1】じゃがいも⇒モロヘイヤ、大葉⇒大根 【畝2】じゃがいも、にんじん⇒空芯菜、サ
家飲み充実大作戦7 ~ラムトニックとウイスキーストレート~ monomoney 3 「スピリッツ(強い蒸留酒)をトニックウォーターで割って柑橘果汁を絞れば大体おいしい説」、ジントニック、テキーラトニックに続いてきょうはラムトニックのご紹介です。 サトウキビや廃糖蜜などを原料とするラム酒には製法・色の違いで「ホワイト」「ゴールド」「ダーク」